こんにちは、まかろに丸です。
先日は友人ととある居酒屋に行ってきました。
場所は浜松町。
オフィス街というイメージで居酒屋ってどんなお店があるんだろう、と思っていたところに、一度行ったことあるからと友人に紹介してもらいました。
JR浜松町駅の南改札口を出てから徒歩5分ほど。
「座魚場まるこ」というお店が見えてきます。
個性的なメニュー
焼酎をレモンと炭酸水で割ったレモンサワーを頼みました。
どうしてこういう書き方をしているかというと、レモンサワーが出てきたのではなく、焼酎の瓶と半分のレモンと炭酸水が出てきたからです。
普通のレモンサワーもありましたが、友人と一緒に割りながら飲みました。
他にもメニューは個性的なものが多くて、料理もいくつか頼んでみました。
特に美味しかったのは「里芋の唐揚げ」です。
メニュー表と一緒に撮ったのですが、そこにもなかなか見ないメニューが広がっています。
「アンチョビオリーブフライ」
「名物 海老パン」
「トンゴロ揚げ」
フライドポテト、とかそういったわかりやすいメニューはなくて、それが逆にメニューをじっくり見ることにつながって、面白いなと感じました。
サクッと飲みだったので1時間ちょっとで帰ろうとすると、店員さんから「もう帰るの?」と言われるほどのフレンドリーさ。
皆さん気さくでとても居心地のいい飲み屋さんでした。
最後は「胡麻ブリ漬け丼」で締めます。
玉子まで!
これもやはりとても美味しかったです。
さて、次回はもう少しゆっくり来て、いろんなメニューを楽しみたいもの。
2階の座る席の方でいただきましたが、1階は立ち飲みスタイルになっているので、気軽に行くならそちらに寄ってもいいかもしれません。
オフィス街にいい居酒屋を見つけました。
ランチも評価が高いようで。
やはり侮るなかれ、オフィス街。